比べない・焦らない・見守る
親の安心が、子どもの英語力になる
親子で“無理なく続く”おうち英語
「毎日できないとダメかな…」
「子どもがやる気を出してくれなくて…」
そんな不安を抱えるママへ。
おうちキッズ英語は、音読フィードバック × 見守り × 親の安心に特化した、
“がんばりすぎない”おうち英語サポートです。
やる気がない日があっても、途中で止まっても大丈夫。
焦らず・比べず・見守りながら、英語が“日常の一部”になっていく。
そんな家庭を増やしたいと考えています。
コンセプト
「英語を教える場」ではなく、「安心して続けられる居場所」
子どもが「読める」「話せる」ようになる前に、
まずは“英語を嫌いにならない環境”をつくること。
そのために、
この3つを大切にしています。
- 比べない:評価は「昨日のわが子」との比較だけ。
- 焦らない:「できた日だけ」で十分。
- 見守る:親が“安心して関われる関係”を育てる。
「ママ、英語の絵本読まないと寝ないからね!」
そんな日常を、焦らず、笑顔で続けていく。
そのお手伝いをしています。
こんな方におすすめ
- 英語を“やらせる”よりも、“好きになってほしい”と思っている方
- 子どもがやる気を出さないとき、どう関わればいいか迷う方
- 教材やアプリを買ったけれど、活かしきれずにモヤモヤしている方
- 忙しい毎日の中でも、親子で英語に触れる時間を作りたい方
- 英語が苦手でも「一緒に楽しむ関わり方」を身につけたい方
- 他の子と比べず、わが子のペースで成長を見守りたい方
「がんばらせないのに、ちゃんと続く」そんなおうち英語をしたいママにぴったりのサポートです。
プラン一覧
ライトプラン
月額 5,500円(税込)
無理なく、マイペースに。
子どものペースを大切にしながら、英語を生活の中に取り入れたい方向け。
内容
- 音読提出:月2回まで
- 個別フィードバック(褒め+一言アドバイス)
- 月1回の親向け勉強会(録画視聴)
- 会員サイト動画コンテンツ
「できない日があっても大丈夫」
“英語をやらなきゃ”ではなく、“見守りながら続ける”プランです。
スタンダードプラン
月額 11,000円(税込)
親も安心して、丁寧にサポートしたい方向け。
「うちの子のことを、ちゃんと見てほしい」という方へ。
内容
- 音読提出:週1回
- 個別フィードバック(褒め+次の一歩を具体的に)
- 親向け勉強会:月1回(ライブ参加・録画視聴どちらもOK)
- 個別チャットサポート
- 会員サイト動画コンテンツ
“焦らせず、比べず、見守る”ことを軸に、
親が安心して関われるようサポートします。
費用について(共通)
- 入会金:5,500円(税込)
- ORCアプリ使用料:990円/月(税込)※各自契約
- オンライン英語絵本ライブラリ:2,200円/年(税込)
- ワーク教材費(任意):年間目安1万円前後
※手持ち絵本・教材でもOKです。
プラン選びの目安
- 「まずは習慣をつくりたい」 → ライトプラン
- 「丁寧に見てもらいたい」 → スタンダードプラン
はじめての方は、ライトプランから気軽にどうぞ
途中でスタンダードへの変更も可能です。
どう進むの?
- 読む:手持ち絵本やORC(Oxford Reading Club)・Raz-Kidsなど、家にあるものでOK
- 送る:できた日に音読を1〜3分提出
- ほめられる:短い個別フィードバックが届く
- また読みたくなる:月末の応援レターで“続けた喜び”を感じる
「やらせる」よりも、
“やりたくなる空気”を育てることを大切にしています。
コミュニティ参加でこんな風になれます
・「ママ、英語の絵本読んで!」と、子どもからリクエストされるようになる
・英語を“勉強”ではなく“遊びや会話”として楽しめるようになる
・忙しい日でも「1冊だけ読む」「1フレーズだけ話す」習慣が自然に続く
・子どもの“できた!”を一緒に喜べるようになる
・親が焦らず関われるようになり、英語時間が親子の癒しの時間に変わる
・親子の絆が深まる
英語を通じて、親子の毎日がちょっと楽しくなる。
それが、おうちキッズ英語のいちばんのゴールです
会員専用サイトの動画コンテンツ
おうち英語が“続く仕組み”を理解できる動画を公開しています。
- はじめに:おうち英語で「話せる力」が育つ理由
- 英語耳の育て方(聞く力)
- まねっこで話す力を伸ばす
- 読む力を育てる(ORC・Raz-Kidsの使い方)
- 自分の言葉で話す7ステップ
- 親の関わり方ロードマップ
- 続けるためのコツと、よくある壁
1本5〜7分で、夜にママがほっと一息つきながら見られる内容です。
「焦らなくていい理由」「続けていける仕組み」が自然にわかります
よくある質問
Q. 読めない日が続いても大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。再開したいタイミングでいつでも戻ってこられます。
Q. グループ交流はありますか?
A. 基本は個別サポートです。希望者のみ、季節イベントなどで交流機会があります。
Q. 書きのワークは必須ですか?
A. いいえ。低学年までは「聞く・まねる・読む」が中心です。
Q. 忙しくてできない期間があったら?
A. そのまま続けて大丈夫です。休会制度はありませんが、途中で止まっても見守りながらまた再スタートできます。
お客様の声


【受講生対談動画】
▶3,7歳ママさん
▶3,5,7歳ママさん
受講後の効果
- 子どもが英語を嫌がらなくなった!
- 毎日少しずつ読み聞かせできるようになった!
- 親子で英語の時間が楽しみになった!
- 子どもが自分で本を選んで読むようになった!
- 学校の英語授業で答えられたと自信がついた!
【お客さまアンケートより】
▶3,5,7歳ママさん

▶8歳ママさん


▶8歳パパさん

キャンセルポリシー
毎月の継続課金となりますが、いつでも退会が可能です。(休会制度はありません。)月額料金は、ご登録時のPayPal決済日を基準に毎月自動で引き落としされます。例えば、1月10日にご登録いただいた場合、翌月以降も毎月10日が課金日となります。ご自身の課金日については、PayPalアカウントの履歴よりご確認いただけます。
退会をご希望の場合は、次回課金日の5日前までに、退会の旨をお問い合わせフォームよりご連絡ください。それ以降のご連絡の場合、退会は翌月となります。再入会はできません。
なお、電子英語書籍共同利用サービスのご利用はおうちキッズ英語の受講生様専用となりますので、ご退会されましたらその時点でご利用ができなくなります。ご了承ください。
会員は、メール1本で、いつでも退会が可能です。辞めにくい、一定期間いなければいけない、といったことは一切ありません。
お申し込みの流れ
「うちの子にも合うかな?」という段階でも大丈夫です。
今の状況をお聞きしながら、ぴったりの進め方をご提案します。
ご興味のあるプランをご選択の上、申し込みフォームにご記入ください。
お申し込み後、PayPalでのお支払い方法をご案内します。
お支払い確認後、会員専用ページへのアクセス方法や、オンライン勉強会の詳細、読み聞かせ添削の提出方法についての案内をメールでお送りします。
最後に
おうち英語は、“がんばるもの・つまらない勉強”ではありません。
親子で楽しみながら、自然と日常の一部にしていくもの。
どんなペースでも大丈夫です。
比べず、焦らず、見守りながら
あなたの家庭らしい「おうち英語」を、これから一緒に育てていきましょう。
